| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 29 | 30 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
| 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
| 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
| 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
| 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 1 | 2 |
会社の同僚らしき人のホームページ*1を見つけてしまった。 仕事してるときとまるで違うキャラなんでちょっと焦ってる。 こーゆーのって本人を問い詰めるべきなんだろーか。。。
・・・とか神妙そーなフリしてるけど、 風のうわさでその人が自分のホームページを持ってるってのを聞いてGoogleっただけだったりする(- -)v
う〜む。結構簡単に見つけられるもんなんだな〜。
って、裏を返せばこのサイトも簡単に会社の人にばれる可能性があるってこと。 気をつけないと・・・(何を?)
某V友内の.NET掲示板を参考に作成。
掲示板に載ってたヤツをこーやってネタにするのもどーかと思うが、 .NETのクラスライブラリに慣れるまではこーやってちょこちょこと短いソースを載っけよーかな、と。
HttpUtility.UrlEncodeメソッドの第二引数がポイント。 この例ではEUC-JPで処理している。
Imports System
Imports System.Text
Imports System.Web
Public Module modMain
Public Sub Main(args As String())
Dim s As String = "初心者"
Dim e As Encoding = Encoding.GetEncoding("euc-jp")
Console.WriteLine(HttpUtility.UrlEncode(s, e))
End Sub
End Module
*1: って言い方はあんまり好きじゃないんだが。
このページにリンクを張りたい人はご自由にどうぞ。
疑問・感想・要望・不満・文句・愚痴等々ありましたら↓までメール下さいましm(_ _)m