| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 29 | 30 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
| 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
| 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
| 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
| 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 1 | 2 |
ず〜っと忙しくて更新できなかったけど、本だけは買っていたので・・・。
18巻買った。時の作家が藤崎真緒になってた(汗)
う〜ん。こーやって並べてみるとたくさん買ってるんだなぁ。。。
.NETな開発環境ってIDE無くてよいなら、無料で手に入るんだね。 ここを読んでる人たちはとーぜん知ってるだろうけど、一応 ダウンロード先 を示しておこう。
・・・ってことで・・・。
Tipsと呼べないほどのことだけど、まぁ、まだ情報も少ないだろうから書いておくことに意味があるかな。。。
Option Explicit
Option Strict
Imports System
Imports System.Windows.Forms
Public Module modMain
Sub Main()
Dim compname As String = SystemInformation.ComputerName
Dim username As String = SystemInformation.UserName
Console.WriteLine("ComputerName is " & compname)
Console.WriteLine("UserName is " & username)
End Sub
End Module
んで、コンパイルするときは
>vbc /target:exe /debug+ /reference:System.dll,System.Windows.Forms.dll /out:.\sample1.exe sample1.vb
コンパイルするときに、/referenceの後ろに書くアセンブリ名はカンマで区切るらしいんだけど、 そのとき、カンマとアセンブリ名の間をスペースであけるとコンパイルに失敗するみたい。 最初はめちゃめちゃ悩んだので気をつけよう。
ホスト名より、IPAddressを取得するサンプル。 ついでに、コマンドライン引数の取得の仕方もわかるようになってたりする。
Option Explicit
Option Strict
Imports System
Imports System.Net
Public Module modMain
Public Sub Main(args As String())
Dim i As Integer
If args.Length = 0 Then
'引数がないときは自分のホスト
OutputIPAddressList(Dns.GetHostName)
Else
For i = 0 To args.Length - 1
OutputIPAddressList(args(i))
Next i
End If
End Sub
Private Sub OutputIPAddressList(ByVal HostName As String)
Dim i As Integer
Dim HostEntry As IPHostEntry = Dns.GetHostByName(HostName)
Dim IPs As IPAddress() = HostEntry.AddressList
Console.WriteLine("HostName: " & HostName)
For i = 0 To IPs.Length - 1
Console.WriteLine("IPAddress(" & i.ToString & "): " & IPs(i).ToString)
Next i
End Sub
End Module
このページにリンクを張りたい人はご自由にどうぞ。
疑問・感想・要望・不満・文句・愚痴等々ありましたら↓までメール下さいましm(_ _)m