ももらぼっ!にっき


2008年07月02日 [長年日記]

_ [Firefox] Firefox3導入。

Firefoxにviのようなキーバインドをさせるvimperatorというアドオンがあるみたいで、最近のIE(…というかfub.net)の重さに嫌気がさしていたので乗り換えてみました。

アドオンを入れて、カスタマイズすればするほど手になじむ感じがなかなかよいですね。 fubでは重くて見てられなかったyaplogとかmixiとかも快適に表示されていますし。

ということで、忘れないように導入済みアドオンを列挙しておきます。

  • AutoAuth
  • DownloadHelper
  • Foxmarks Bookmark Synchronizer
  • FxIF
  • Google ノートブック
  • Greasemonkey(+AutoPagerize)
  • IE Tab
  • IE View
  • Popup ALT Attribute
  • Tab Mix Plus
  • Vimperator
  • テキストリンク

2008年07月03日 [長年日記]

_ [WM5] ConvUnit Ver.0.92 暫定リリース。

…まだ「暫定」ですみません。ソフトとしてはきちんと体裁が整っていますが、公開ページがちゃんとできてません…。

さて。

Zero3をちょい研究!ブログさんのところで、

1つ要望を言うと、起動時に全角入力になっているので、レジストリで最初っから半角モードにしてると切替の手間が省けていいかもです。

との要望を頂いたので修正してみました。 レジストリ操作面倒だなーと思ってほっぽっていたのですが、.NETCFでもMicrosoft.Win32.Registryが使えるんですね。 結構さっくりと修正ができてしまいました。

それ以外にもチョコチョコと修正して、ReadMe.txtを付けています。 ということで、ReadMe.txtからの修正内容の抜粋です。

  • ReadMe.txtを作成。
  • 「#」を"."に、「*」を"CLR"に割りあてるようにした。
  • 不要なDLLをCabファイル内に含めてしまっていた問題を修正。
  • 切替メニューの表示がおかしい問題を修正。
  • レート登録画面のレイアウトを調整。
  • W-ZERO3[es], Advanced/W-ZERO3[es]の場合、数字入力モードに自動で切り替えるようにした。 HKCU\Software\Sharp\PhoneStatus\Status22の値を変えることで実現している。

お試しあれ。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ APO [早速ありがとうございます。 対応早いですね。自分も見習わないと(笑]

_ ももたろ [いえいえ~。 APOさんところのVB.NETでの実装があったからこそ、この速度で対応できたわけで。 こちらこそ感謝し..]


2008年07月09日 [長年日記]

_ [WM][Giraffe] Windows Mobile (Windowsケータイ) 用アプリカタログ Giraffe

この間のOffisnailさん&ホーミンさん主催のWindowsMobile開発者Off会で衝撃を受けた、Giraffeがついに公開されたことがアナウンスされましたね。

これさえあれば、新しいソフトをインストールするのが面倒、っていうか、そもそも新しいソフトを探すのが面倒、なんてことにはなりませんね。

  1. Giraffeを起動。
  2. たくさん(になる予定)のソフトリストを眺めてニヤニヤ。
  3. 気になるのがあれば、選択して「インストール」すれば勝手にダウンロードしてインストールまでしてくれる。
  4. 使わなくなったらダウンロードリストから選択して「消す」でOK。

こんな感じです。Firefoxのアドオンをインストールするようなイメージで気になるソフトを探せます。

なんにせよ、登録ソフトが増えないと話になりません。 皆さんも、使っているソフトをガツガツ登録していきましょう!

…Off会上で、完全に道化になってしまったのはかれーにスルーしつつ(涙)、Giraffeの発展に貢献したいなーと思っております。


2008年07月10日 [長年日記]

_ [WM][Giraffe] Giraffeのアプリ一覧でAutoPagerize。

Giraffeのアプリ一覧でFirefoxのAutoPagerizeが動くようにしました。

wedata対応バージョンのSITEINFO作成用Firefox拡張機能 AutoPagerize Iteration Detector - bits and bytes」というものがあったので、それを使って作ってみたのですが、結構簡単に対応できるものなのですね。 XPathを忘れかけてたので、そこでちょっと詰まってしまいましたが、Wedataにある他のデータがサンプルになるのであんまり困りませんでした。

ということで、無事Wedataへも登録したので、GiraffeでAutoPagerizeできるはずです。 うまく動かないようでしたら連絡くださいませm(_ _)m

…まだ2ページしかないので、後はどんどんアプリが登録されるといいですね!