ももらぼっ!にっき


2003年01月19日

_ [TTBase] アクティブウィンドウを動かす Ver.1.11 公開。

なんか、上下左右への四つしか、キー割り当てが出来ないようになっちゃってたらしい。どうもリリース版をコンパイルするときにリビルドしなかったんで、なんかおかしなことになっていたようだ。報告くれた86氏さんくすですm(_ _)m

_ [TTBase] キーを押すたびに音を鳴らす Ver.1.10 公開。

73氏の要望に従い、音を鳴らすキーを指定できるようにしてみた。あんまりデバッグしてないんで、ちゃんと動くかわかんないけど、大丈夫かなぁ?

_ いぬそふと。

なんかちょっと反則気味だが、公開ソフトが増えてきたので頭にもくじをつけてみた。これでちょっとは見やすくなったかな?

_ ツッコミ返し。

藤代さん>私の公開したヤツはVCでしかコンパイルできないけど、TTBase SDKから作れば、BCBのフリー版とかでもコンパイルできるから環境は整うと思いますよ。とりあえず、習うより慣れろの精神で何か作ってしまうのがよいかも。

「貢献してない」ことないです。新ソフトを作ったりするたびにいろいろ助言貰ってますから。藤代さんのいろんな案はいつも参考になってますです。

_ [TTBase] アクティブウィンドウを動かす Ver.1.12 公開。

89氏指摘の問題対応。SetActiveWindowMove関数をSetActiveWindowRect関数に変更させたときに、デグってしまったみたい。いつものことながらこんなんばっかだなぁ(T-T)


2009年01月19日

_ [TTBase] 今度こそ。

96氏のプラグインが動いているみたいで、よかった、よかった。

ということで、最大の懸念事項が解決したので、早くα版から先へ進みたいなーと思ってるんだけど、後何をしておく必要があるだろうか…?

過去スレを遡ってみたら、「TTBPlugin_ExecuteCommandの仕様が微妙」って書き込みがあったので、仕様を変える必要があるならα版のうちに*1直した方がいいよね。とりあえず、

  • 引数からHWNDを削除。(確かに何を貰えばいいんだって感じだ)
  • プラグイン名ではなく、プラグインの相対パスを受け取る仕様に変更。

の二つをやっておけばいいのかな。

後、今のTTBPlugin_ExecuteCommandの考え方だと、コマンドIDを知らないと呼び出しできない仕様なんだけど、現状それを知る術ってないんだよね。。。 設定画面からコマンドIDが分かるようにするとか、何か考えないといけないな。

*1  …ってもうずいぶんリリースから時間がたちゃってるけど